クラウンは、チェーホフ、チャップリン、ルーシーに共通の土台
クラウンとは、オペラ、バレエ、西洋演劇が日本に入ってきたときに、意図的に入ってこなかった「欧米ではあたりまえの芸術分野」です。歌舞伎や京劇と同じように、多くの技術を必要とする伝統演劇のスタイルですが、演じ手が何でもないように飄々と演じなければならないのが特長です。
なぜ入ってこなかったのか、なぜ正しく理解されにくいのかを、その歴史をまじえながらわかりやすく解説した1回目の復習をしながら、さらに、「クラウンのキャラクターとは何か」に触れていきます。
欧米では、知らない人がいない「クラウン」を、1回の授業で語ることは難しいですが、クラウンが何かを知ることは、日本人の知らない世界を知ることにつながることと思います。
西洋という言い方は古いですが、この西洋の笑い、ユーモア、コメディには、日本にはない「クラウンの発想」が土台にありますが、日本では「演劇」や「演技」の部分にフォーカスが当たっていて、肝心のその創造のシステムはほとんど知られていません。
これらの西洋の笑いをおもしろいと思った昔の人は、「見よう見まね」でそれを取り入れていったのでした。
その創造のシステムや考え方、ハウツウを知ったら、もっと楽しい、もっとできる、と思いませんか?
ということで、今回はキャラクターについても触れていきます。
クラウンのキャラクターとは、演劇でいえば役、チャップリンの「放浪紳士チャーリー」、ルシル・ボールの「ルーシー」を指します。
クラウンの学習者が躓くことも多いこの課題にも、理屈と画像と動画でお答えします。
チャップリン、キートン、ダニー・ケイ、ルシル・ボール(ルーシー)、ピーター・セラーズ、ローレル&ハーディー、アボット&コステロ、三バカ大将、ディック・バン・ダイク、ビル・アーウィン、キャロル・バーネット、、、etc。
内容
ヨーロッパの笑いと演劇、パフォーマンス・アートの変遷抜きに、クラウンは語れません。前回パート1の授業を復習しながら、クラウンの意味や、進化の過程、そしてキャラクターについてお話します。
表現・アートとしてのクラウンの特徴や、基本的なクラウンの動き方の紹介・定義の説明について解説します。
笑いながら知的なレクチャーを「体験」してください。質疑応答の時間もあります。
スケジュール
1回目 | 6月24日(水)19:00~20:40 |
2回目 | 6月27日(土)15:00~16:40 |
- 各回100分です。
- 内容は2回とも同じですが、、質疑応答の内容はそれぞれの参加者によって異なることが予想されます。
料金
オンライン講座スタートアップ料金!
受講料:3,300円(税込)
お支払いについて
お支払いは、銀行振込となります。
お申込みの受付メールでご案内いたします。
講師 クラウンRONE(高野呂音)
日本の古典と、築地小劇場の思い出話の間で育ち、いつの間にか「ボケ」のクラウンになったクラウン博士。
クラウンの「演技」の分析と具体的な指導は、一見固そうに見える理論から柔らかな表現を導き出し、逆に、理論とは無関係に見える柔らかな表現が、どのように構成されているかを解説できる日本では稀有な存在。自らクラウンである強みを生かして、リアル講座では解説とサンプルとしての実演ができる。
講師紹介 ロネ&ジージ参加申込み
この台本道場は、OPEN SESAMEクラウンスクールのweb講座として、下記の規約のもとに運営されています。また、「基本のキ」コースとして、下記の附則がつきます。
お申込みいただいた時点で、規約および附則に同意いただいたものといたします。
■ウェブフォームでのお申込み
※お申し込み後、すぐにご指定のメールアドレス宛に確認メールが届きます。
■メールでのお申込み
件名には、「基本のキ クラウンとは何か パート2」受講希望とご記入下さい。
<メール>order※op-sesame.com ※を@に読み替えてください。
下記をお送りください。
- 受講希望の日時
- お名前
- お電話番号
- メールアドレス
- お住まいの都道府県
- ご質問・メッセージ
※Zoomによるオンライン講座が初めてで受講雨に利用方法のサポートを希望する方は、質問欄にご記入ください。
※折返し、ご確認のご連絡をいたします。申込後3日経っても返信が無い場合は、お手数ですがお電話をお願いします(OPEN SESAME事務局 03-3762-1535)。
受講までの流れ
お申込みから受講までは、下のようになります。
- 受講申し込み
- 受付とお支払いのご連絡
- ご入金
- ご入金確認
- 当日のご案内
- 当日受講
キャンセル料については、下記の「OPEN SESAME オンラインセミナー 利用規約」をご覧ください。
利用規約と附則
「基本のキ」附則
OPEN SESAMEオンラインセミナー利用規約と、下記の附則が違う場合は、この附則が優先されます。
◆情報の取り扱い
- 受講生は、当講座の詳細内容(OPEN SESAMEからお送りする学習情報、講師と行うメールや書類などの学習内容)を、自身のブログやホームページ、FacebookやツイッターなどのSNS等に記載することはできません。
- 但し、OPEN SESAME運営のブログ・ホームページ・SNS等に、講座情報を掲載することがございます。これについて、掲載された情報をシェアすることは上記に含まれません。
- 掲載を希望しない場合は、事前にその旨お知らせください。
◆受講料について
- お支払いいただいた受講料は、講師側からのキャンセル等の事情以外は、原則、返金されません。
◆その他
- 上記内容から逸脱した行為が見られる場合は、予告なく講座が中止となる場合もございます。また、その場合は返金されません。
- 当講座に対しての妨害行為が認められた際は、損害賠償を求める場合があります。
- ご予約は、講座開催日の3日前が最終締め切り日となります(
ただし、定員になり次第締め切ります)。